2022年の始業式を開催
2022.01.11 NEWS&TOPICS 宮田学園 西日本国際教育学院 国際貢献専門大学校 BLOG 宮田学園 西日本国際教育学院 国際貢献専門大学校
■西日本国際教育学院 始業式
2022年1月11日(火)、西日本国際教育学院(1年生)の始業式が行われました。
当日は、学生全員が元気に登校しました。
式では、宮田学院長の挨拶に続いて、学生支援課、学生管理課、学生指導課、教務課の順で、資格外活動における注意点、コロナ禍における健康管理の仕方、ルールや約束を守ることの重要性などについて、分かりやすく丁寧に説明されました。
初めて日本でのお正月を迎えた1年生たち。今年も日本語学習に励み、2月末の修了試験、及び3月に行われる学習研究発表会に向けて、万全の態勢で臨んでほしいと思います。

△ 始業にあたって宮田学院長から挨拶

△ 先生の話を真剣に聴く学生たち
西日本国際教育学院 教務課 上野
■国際貢献専門大学校 始業式
2022年1月11日(火)、国際貢献専門大学校の始業式が行われました。
当日は生憎の天気でしたが、久々の登校で学校は活気にあふれていました。
学生たちは、各教室で遠隔配信された学長挨拶を視聴し、その後担任からの新年の挨拶や目標、後期後半に向けての注意事項(オーバーワーク、コロナについて、授業態度、進路説明)などの話をしっかりと聞いていました。
2021年度もあと3カ月、2年生は卒業に向けての準備、1年生は就職活動の本格化に備えて、新型コロナウイルスの感染症対策や、事故にも気をつけながらがんばって行こうと気持ちを新たにしたようです。

△ 各教室で宮田学長の挨拶を視聴

△ 大橋キャンパスの様子

△ 玉川キャンパスの様子
国際貢献専門大学校 教務課 仁田原