• 日本語
  • English
  • 中文
  • Tiếng Việt
  • 한국어

NEWS&TOPICS

2020年度 卒業式を行いました!!!

2021.03.12 NEWS&TOPICS 西日本国際教育学院 BLOG 西日本国際教育学院

2021年3月12日(金)、当初は悪天候が予想されていた天気予報は外れ、卒業生の思いが伝わった晴天の下、2020年度卒業式を行いました!!!

今年度の卒業生数は287名でした。

前身である日本語教育機関 東和国際教育学院を含め、本学院では27年以上に渡り卒業生を日本国内・国際社会に送り出しています!!!

▲宮田智栄 学院長から卒業証書を受け取るクラス代表

 

▲メイン会場のクラス代表の卒業生たち      ▲リアルタイム映像システムでメモリアルビデオの視聴中

 

昨年度に続き、今年度も学外の会場で卒業式を行うことができませんでしたが、一貫教育校である国際貢献専門大学校 玉川キャンパスを使って卒業生の門出を祝いました!!!

コロナ感染症予防のため、残念ながらメイン会場はクラス代表者のみの人数制限で式を行いましたが、学内TVシステムを用いて各教室へ放送すると共に、卒業生の母国の保護者やエージェントが視聴できるように映像のリアルタイム配信も行いました。

多くの「いいね」を頂きました!!!

 

▲体温確認と手指消毒も万全です!         ▲卒業式でもいつもの授業態度です!

▲クラス代表と同じ気持ちです

 

学院長・総長のお言葉に対し真剣に話しを聞く、しかしクラス代表が卒業証書授与や卒業メモリアルビデオが写し出されると大喜びの歓喜を上げるなど、みんな楽しい時間を過ごしました。

 

▲学園長式辞                    ▲学園総長告辞

 

卒業生代表の挨拶は、シュレスタ ジョティさん(ネパール出身)、チャン ティ タン ニャンさん(ベトナム出身)、イン モ― アウンさん(ミャンマー出身)の3人が素晴らしい内容のスピーチをしてくれました!日本に来て苦労したこと、頑張ったこと、将来の希望などそれぞれの思いや決意を一生懸命に話してくれました。

代表の3人だけでなく、卒業生一人ひとりも学校で一生懸命勉強していたことを思い出していたようで、教室に映し出されるモニターをじっと見ていました。中には泣いている学生もいました。

 

▲卒業生代表挨拶:シュレスタ ジョティさん     ▲卒業生代表挨拶:チャン ティ タン ニャンさん

 

 

▲卒業生代表挨拶:イン モ― アウンさん      ▲教室でも一人ひとりに証書を渡しました

 

式が終わった後は、時間が許す限りみんな名残惜しく担任の先生やクラスメートと一緒にたくさんの記念写真を撮っていました。
その場ですぐにご両親に送る卒業生もいれば、SNSで友達に自慢している卒業生など、みんなそれぞれ最後の最後まで学校で思い出を作っていました。

 

▲いつも一緒だったクラスメートとVサイン   ▲先生と思い出の記念写真

 

 

▲母国の両親にもこの写真を送ります           ▲各国の民族衣装が栄えの日を彩ります

 

 

▲大好きな担任の先生と              ▲ネパールのお父さんとお母さんにも見せたい!

 

 

▲友達と一緒にやり遂げました              ▲先生方の手作り胸のコサージュが気に入りました♪

 

▲これからは国際貢献専門大学校で専門知識を学びます。

 

 

みんな学校で学んだことを忘れないで、これからも日本や海外で頑張ってくださいね!

 

学生管理課 松永