(日本語) インドネシアの教育機関代表が当学園に来園!
2020.10.23 NEWS&TOPICS 学校法人 宮田学園 BLOG 学校法人 宮田学園 西日本国際教育学園 国際貢献
10月22日午前、西日本国際教育学院エントランスにて学園職員総出でのお迎えの中、サストラ・エリザ先生が来園されました。ヒジャブ(スカーフ)をまとい、凛としたお姿で先生が車を降りられた瞬間、心からの歓迎の気持ちを込めた拍手が職員から盛大に贈られました。
▲職員総出での熱烈な歓迎を受けるエリザ先生
▲応接室にて総長と名刺交換の後、会談に入る
空港から到着早々、国際貢献専門大学校大橋キャンパス2階にて会談。エリザ先生はインドネシアから日本への留学希望者や、特定技能での来日希望者の現状、将来の展望など総長へ熱心にお話をされました。総長、専務理事、常務理事、学園スタッフは、メモを取りながら時折先生のお話に大きく頷かれていました。
▲インドネシアで日本への留学を待つ学生のため、真剣な表情でお話をされる先生
▲会談を終え、学園エントランスで記念撮影。 ▲空港へのお送りの車で柔和な表情のエリザ先生
逆にエリザ先生も総長や専務理事からの話にメモを取りながら耳を傾けられ、熱心に日本の情勢等についてご質問をされていました。両者は今後も一層の協力体制で、学生の将来のため連携を深めていくことで同意に至りました。
菅・新総理大臣が、先日ベトナムとインドネシアを最初の外遊先の訪問国に選びました。日本とインドネシアの友好と諸分野での協力が今まで以上に盛んになることが予想されます。
インドネシア人の卒業生を当学園でも数多く輩出してまいりました。しかし現在、現地では日本に留学を希望しながらも母国で待機している学生がたくさんいます。コロナ禍で来日できない学生が、将来の夢を叶えるため日本に来られるようになることを当学園一同、心より祈っております。
情報管理広報課・二村