(日本語) 2019年度第21回(本学園での最後の開催となる)子ども食堂を開催しました
2020.02.06 BLOG 西日本国際教育学園
みなさん、こんにちは!2020年2月5日(水)、今年度の第21回目の子ども食堂を開催しました!
今回の子ども食堂には3日の節分にちなんで鬼が登場し、子どもたちは紙製のボールを使って全力で鬼退治をしました。でも最後には鬼と仲良しになっていました。子どもたちは誰とでもすぐに仲良くなれるのですね。
▲みんなで鬼退治!
そしてイベントの後はみんなで食事の時間です。今日のメニューは、ちらし寿司、照り焼きチキン、エリンギのソテー、海苔巻き揚げ、卵焼き、野菜スープとデザートにはミニパフェが出ました。ご飯の配膳は留学生たちが率先して行いました。
今回は34名の方にお越しいただき、ボランティアの留学生たちと楽しい交流をして頂きました。
▲本日のデザートはミニパフェ!
ここでお知らせですが、「宮田学園子ども食堂~国際交流ひろば~」は、本日をもちまして終了することとなりました。平成29年7月より今日に至るまで、数多くの地域の方々にご利用いただき、職員そして留学生にとっても大変良い交流の場となりました。
▲みんなでごはん
今までお越しくださった皆様には大変感謝いたしております。
本日までご愛顧いただき、誠にありがとうございました。
今後は違った形となりますが、地域の皆様との交流の場を設けることを考えております。
今後とも、宮田学園をよろしくお願い申し上げます。
▲本日でおしまい。今までありがとうございました!
統括企画室 川村