学校案内

教育理念・教育目標

1 本校の校訓/(1)探究 (2)創造 (3)礼節 2 本校の教育理念/学生が将来に夢を持ち、専門分野の知識、技術及び社会人基礎力を身に付け、人間力の向上をはか り、他者を尊厳し、国内及び国際社会で積極的に貢献出来る人材を育成する。 3 本校の教育目標/あらゆる教育活動をとおして、日本文化を理解するとともに幅広い知識・教養を身に付け、志をもって自 らの力で未来を切り拓き、国際社会人として、国際的に活躍出来る人材の育成に努める。(1)目標を持って意欲的に学び、将来の自己実現に向けた確かな実践力を持つ学生を育成する。(2)社会のルールを遵守する道徳的実践力を持ち、責任感にあふれ、自らの判断でたくましく生きる学生   を育成する。(3)日本の文化や伝統を尊重し、幅広い視野に立って地域社会に貢献する学生を育成する。

学校の8つの魅力

専門学校国際貢献専門大学校は、グループ校である西日本国際教育学院(日本語学校)の運営で培った海外との強いパイプにより、アジアに大学・専門学校等の海外協定校や友好校、及びエージェント等600ものネットワークを持っています。
また、次の8つの環境・体制を整え、学生の皆さんをサポートしています。

  • 1.黒木あすか教授による『歌から学ぶ日本語』/プロのソプラノ歌手である、黒木あすかさんを特任教授に迎え、『歌から学ぶ日本語』の授業を展開します。歌を通して、正しい日本語の発音から社会情勢まで楽しく学ぶことができます。
  • 2.豊富な海外協定校・友好校/世界各国から入学する多国籍な学生との国際交流により、日本にいながら世界を体感できる 教育環境が整っています。<海外協定校、友好校>ハワイ東海インターナショナルカレッジネパール トリブバン大学ネパール アピカル日本語学校ベトナム ハノイ大学インドネシア サラスワティ外国語大学韓国 テグカトリック大学
  • 3.多国籍の学生との交流ができる学び舎/本校の海外協定校や友好校での充実した海外留学・海外実習制度により、国際的な視野と柔軟な思考を育みます。
  • 4.経験豊富なプロの講師陣/社会の第一線で活躍する人間性豊かな講師陣を揃え、実践で通用する人材を育成します。
  • 5.地域交流、異文化体験できる学生発信のイベント/ICC国際交流センターで、海外のお祭りをとりいれたイベントを定期的に開催しています。学生だけでなく、地域住民の方にも参加して頂き、地域交流を目的としています。
  • 6.最新のIT機器を備えた教育環境/新設の校舎および最先端のIT機器を始めとする最新設備など充実した教育環境が整っています。
  • 7.推薦、奨学金など学びやすい教育体制/AO入試、奨学金制度など、学びやすい教育体制を積極的に取り入れています。
  • 8.きめ細やかな就職サポート/在学中の就職支援はもちろん、卒業後もキャリアアップを考えている学生に徹底したサポートをおこなっています。