(日本語) 留学生の皆さんへ(福岡県からのお知らせ)/りゅうがくせい の みなさんへ。「ふくおかけん」からの おしらせ
2020.05.04 NEWS&TOPICS 学校法人 宮田学園 西日本国際教育学園 国際貢献 学校法人 宮田学園
5月(がつ)4日(にち) 福岡県(ふくおかけん)
◆English◆ ◇Tieng Viet◇
今日(きょう)日本政府(にほんせいふ)は5月(がつ)7日(にち)から5月(がつ)31日(にち)までの間(あいだ)引(ひ)き続(つづ)き日本全体(にほんぜんたい)を「緊急事態宣言(きんきゅうじたいせんげん)」の対象(たいしょう)としました。
※『緊急事態宣言(きんきゅうじたいせんげん)』とは、みなさんの生活(せいかつ)があぶないときに発表(はっぴょう)される大事(だいじ)なおしらせです。
福岡県(ふくおかけん)は特(とく)に気(き)を付(つ)けないといけない県(けん)として引(ひ)き続(つづ)き人(ひと)と人(ひと)が会(あ)うのを減(へ)らす必要(ひつよう)があります。そしてこれまでみなさんにお願(ねが)いしてきたいろんなことをこれからもしてもらう必要(ひつよう)があります。
福岡県(ふくおかけん)ではできるだけ早(はや)くコロナウイルス(ころなういるす)の病気(びょうき)を止(と)めるために5月(がつ)31日(にち)までみなさんに次(つぎ)のことをお願(ねが)いします。
①5月(がつ)31日(にち)まで必要(ひつよう)がなければ外(そと)に出(で)ないようにしてください。
※外(そと)に出(で)てもいいとき
・食(た)べ物(もの)や薬(くすり)など生活(せいかつ)に必要(ひつよう)な物(もの)を買(かい)に行(い)くとき。
・仕事(しごと)に行(い)くとき。
・病院(びょういん)に行(い)くとき。
・少(すこ)しの運動(うんどう)や散歩(さんぽ)をするとき。
②用事(ようじ)がないときは、旅行(りょこう)などで福岡県(ふくおかけん)から出(で)ないでください。
③次(つぎ)のようなところには、行(い)かないでください。
・風(かぜ)が通(とお)らない。
・たくさんの人(ひと)が集(あつ)まっている。
・人(ひと)と近く(ちか)で話(はな)す。
④次(つぎ)のことを守(まも)ってください。
・家(いえ)に帰(かえ)ったときや料理(りょうり)をする前(まえ)などは手(て)をよく洗(あら)う。
・せきくしゃみが出(で)るときはマスク(ますく)をする。
・マスク(ますく)をしないでせき、くしゃみをするときはティッシュ(てぃっしゅ)や、うでのうち側(がわ)でする。
・他(ほか)の人(ひと)とできるだけ離(はな)れて行動(こうどう)する。
⑤たくさんの人(ひと)が集(あつ)まるイベント(いべんと)はしないでください。
⑥事業者(じぎょうしゃ)のみなさんは次(つぎ)の工夫(くふう)をしてください。
・仕事(しごと)をするところに来(く)る人(ひと)を減(へ)らす。
※自宅(じたく)でできる仕事(しごと)は自宅(じたく)でする。
・仕事(しごと)に行(い)く時間(じかん)を少(すこ)し変(か)える。
・できるだけ電車(でんしゃ)やバス(ばす)ではなく自転車(じてんしゃ)などを使(つか)って仕事(しごと)の場所(ばしょ)へ行(い)く。
⑦熱(ねつ)や咳(せき)がでたり風邪(かぜ)をひいたりして病院(びょういん)に行(い)くときは行(い)く前(まえ)に必(かなら)ず保健所(ほけんじょ)や病院(びょういん)に電話(でんわ)をかけてください。
⑧事業者(じぎょうしゃ)のみなさんはお店(みせ)や施設(しせつ)の休業(きゅうぎょう)に協力(きょうりょく)してください。
※ 休業(きゅうぎょう):お店(みせ)を休(やす)んだり建物(たてもの)や部屋(へや)を使(つか)えないようにすること
博物館(はくぶつかん)や美術館(びじゅつかん)、図書館(としょかん)などが開(ひら)くかどうかは2週間後(しゅうかんご)くらいにコロナウイルス(ころなういるす)の病気(びょうき)の状況(じょうきょう)や建物(たてもの)でコロナウイルス(ころなういるす)の病気(びょうき)を防ぐ(ふせ)工夫(くふう)がされているかを確認(かくにん)してから決(き)めます。