• 日本語
  • English
  • 中文
  • Tiếng Việt
  • 한국어

NEWS&TOPICS

(日本語) 公益財団法人福岡県国際交流センター様の「食料支援プロジェクト」に当学園の学生が応募、15名当選

2020.11.27 NEWS&TOPICS 学校法人 宮田学園 西日本国際教育学園 国際貢献 学校法人 宮田学園 西日本国際教育学園 国際貢献

Rất tiếc, mục này chỉ tồn tại ở Tiếng Nhật. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.

新型コロナウイルスの影響で収入減に陥り、生活困窮している留学生。「アルバイトが週1回にへってこまった。日本のやさしいみなさんからの気持ちがうれしいです」「おかね(収入)がへった。1日2食にしていたので、たすかります」などの学生からの声が過去3回の支援で県内各所からも上がっていました。

 

そんな背景のなか、公益財団法人福岡県国際交流センター様が食料の無償配布を、県民篤志家や企業の協力のもとで「食料支援プロジェクト」を7月13日から開始されています。当学園でも応募を学生に呼びかけ、第4回の11月分に15名が当選していました。

 

11/25(火)に西日本1階カフェテリアと貢献2階の会議室で配布式があり、県民や企業から寄せられた「お米、即席麺、レトルト食品、缶詰など」の食料を留学生15人に手渡しました。同センターは7月中旬に寄付の受け入れを始め、11月までに4回配布を行い、12月28日まで支援をされるそうです。今回は数時間で100名に達したそうで、惜しくも応募できなかった学生は、12月1日の申込みを楽しみにしています。

 

第5回目申し込みが、12/1(火)朝9時から始まります。12月は留学生400名を募集(支援)とのことです。このプロジェクトは、第5回目をもって終了となりますので、まだ一度も申込みしていない学生はぜひ申込んでください。

申込みページ(12月1日9時から申込み可能)https://www.kokusaihiroba.or.jp/pages/news/details/?content_id=2845

 

西日本国際教育学院事務局から11月当選分の食料を受け取った6名の留学生たち(4名は後日お渡し予定)

 

国際貢献専門大学校事務局から11月当選分の食料を受け取った5名の留学生たち

 

■(学生用)12月のもうしこみは12/1(火)から受付開始 ※一度応募した学生は公平の観点から応募できません。
https://www.kokusaihiroba.or.jp/pages/news/

■(教職員・一般の方)食料の寄付・支援はこちらから
https://www.kokusaihiroba.or.jp/pages/news/details/?content_id=2846

 
情報管理広報課・二村